ブログ
カテゴリー「耐震について」の記事一覧
2017.01.12
- 耐力面材について
外部の面材には、構造用合板や、ダイライトなどあります。 木造軸組みを強化するため外壁廻りに貼ります。 今回は、耐力壁について解りやすく説明します。 我孫子市で創…
2014.09.07
- 地耐力検査
おはようございます。 工事部長の足立です。 鎌ヶ谷にて、地耐力検査しました。 機械より、人間の手に伝わる感覚のほうが、地盤の状態を 感じるようで…
2014.07.22
- 地耐力検査
おはようございます。 工事部長の足立です。 梅雨明けしそうですね。 草刈をして、地縄を。 梅雨の合間に調査ができました。 手回しの方が、土の…
2014.06.17
- W断熱 新築 リフォ-ム 耐震工事
おはようございます。 暑くなりますね。 工事部長の足立です。 * 地域ブランド型住宅建築 申し込み受付中です。 補助金がでる上、固定資産税、登…
2014.04.18
- これからの住宅こそ
工事部長の足立です。 今日は、寒空ですね。 季節が、逆もどりで、スト-ブも可動します。 住宅の断熱材は、日々進化しております。 夏暑く、冬寒…
2014.04.07
- 太陽光発電
工事部長の足立です。 天気が良くなりそうな一週間の始まりですね。 太陽光パネルのご案内です。 今年度も、37円売電で、10K未満 で確定。 事業…
2014.01.09
- 青山の創る家
おはようございます。 休み明けで、フル稼働しております。 工事部長の足立です。 国産材、柱、杉、檜、梁(構造材)の卸価格が じわじわ、上がってき…
2013.11.10
- 野田の家 完成
おはようございます。 工事部長の足立です。 今週から、寒くなるようですが、W断熱、セルロ-スファイバ-の家は、 これから、威力を発揮する季節になりま…
2012.07.29
- W断熱と屋上庭園などなど。
おはようございます。 工事部長の足立です。 厳しい暑さで、軽トラのエアコンは機能不全です。 浴室解体工事、屋根葺き替え、など、忙しくさせていただいて…
2012.05.01
- 注文住宅あれこれ
おはようございます。GW終盤、我が家は、厚木の山奥に行きます。 地震が、このところ、少し多いかな。 もともと、地震国ですので、それなりの、住宅の地震対策…