ブログ
カテゴリー「現場レポート」の記事一覧
2021.09.13
- 家のメンテナンスはプロに
おはようございます。 最近、知識のない訪問販売がよくまわっているみたいです。 困ったものです。 どこがおかしいかよく聞いてみてください  …
2021.09.06
- 仮設足場、資材搬入 (上棟前)
おはようございます。 基礎工事、外部水道工事も終わると(排水桝、排水管、給水管) 数日で上棟(骨組を建てる日)になります。 先行で、建物の周りに足場を組みます。…
2021.09.02
- 外部水道工事 上棟前工事
おはようございます。 我孫子は、昨日からガクンと気温が下がり連日の暑さからは 解放されています。気温差で体調をくずさないよう注意しましょう。 基礎…
2021.07.02
- 新築工事の配置の確認と、地鎮祭
おはようございます。 梅雨の季節は憂鬱です。 ウッドショックで工事に時間がかりますが、建てられます。 図面の配置図をお渡ししても、お施主様は、ピンときません。 …
2021.05.28
- 家の構造はどうなってるの?
おはようございます。 雨が降らないと暑くなる梅雨前の独特の気候です。 外工事が進まなくなるので、被害がない梅雨を期待します。 木造をはじめ、鉄骨、鉄筋コンクリ-…
2017.06.06
- 我孫子市中里の家 基礎ができました。
梅雨前の貴重な晴れ間が続きますね。 夏の体になっていませんので、熱中症には十分お気を付け下さい。 週末に上棟するオ―ナ―様と打ちわせ、OBオーナ-訪問、 OBオ…
2017.05.30
- 我孫子市中里の家 基礎着工
だんだん、蒸し蒸しとしてきましたね。 気象庁の3か月予報では、今年の夏も猛暑のようです。 工事現場での仕事は、過酷な時期に入ります。 休憩しながら、作業していき…
2017.05.25
- 中里の家、浄化槽埋設工事
下水道が、ライフラインで完備されていないところには、 浄化槽を使用することにより、トイレが水洗にできます。 金魚のろ過装置のような原理で、家から出る排水は、 浄…
2017.05.22
- 我孫子市 中里の家 着工挨拶
工事が始まる前に、ご近所の皆様に、施行者サイドとして、 ご挨拶にまわります。 タオルと、工事の案内をお届けしています。 我孫子市で創業32年自然素材の家を創って…
2017.05.01
- 取手の家 お引き渡し
昨日、お引き渡しの日を迎えました。 シンプルな、自然素材の家です。 目に見えませんが、断熱性能、耐震性能は、ハイスペックです。 取手の家 お引き渡ししました。 …