お問い合わせ
資料請求

ブログ

カテゴリー「気密工事」の記事一覧

  1. 2023.07.16

    家の性能はランニングコストに影響します【我孫子市青山都市建設】

    おはようございます。 日本の住宅政策は、戦後から、最近までスクラップアンドビルドで 行われておりました。雨風がしのげる家であれば良いという考え方で、 構造、断熱…

  2. 2023.06.24

    工務店が創る災害、地震に強い家

    おはようございます。 ガソリン価格の上昇、食品価格の上昇、電気代の高騰が目に余ります。 今お住まいの家で電気を使って暖をとり、涼をとる、 電気を使用して運転する…

    青山都市建設中庭にある家
  3. 2023.04.17

    自然素材で、W断熱の家を建てる

    おはようございます。 お天気最高ですね。 花粉が少し収まったと思ったら、黄砂でのどがおかしいです。 さて、たくさんある、家の創りかたで、満足いく家を、 選んで頂…

  4. 2023.02.27

    高性能な燃費のいい家を創っています

    おはようございます。 2月末になるとだんだんと最高気温が、上がってきます。 今週は、穏やかな気温みたいですね。 家の中も暖房の使用が朝、晩になります。 寒暖差に…

  5. 2023.02.13

    自然素材の家でもらえる補助金?

    おはようございます。 温度差が大きい日がありますので、油断せずに暖かくして過ごしましょう。 国土交通省では、住宅を建てるともらえる補助金があります。 建てる家の…

  6. 2023.02.06

    賃貸も省エネにこだわります

    おはようございます。 電気代、ガス代が気になりますね。エネルギ―を輸入に頼る弱いところです。 戸建て住宅の省エネ適合と同じように賃貸も入居者様が物件を決めるとき…

  7. 2023.01.30

    家の中の安全対策

    おはようございます。 寒い日が続きます。昨日、お客様とばったり犬の散歩帰りで、 気密工事をきちんとやると、私「寒くないですか?」 お客様「依然と寒さが違い、温か…

  8. 2023.01.24

    住んでいても飽きがこない家を建ててみませんか

    おはようございます。 寒くなってきましたね。 水道管凍結、断水など関東でも考えられますので、 水道管に毛布、保温材を巻いたりしておきましょう。 水道メ-タ-の蓋…

  9. 2023.01.09

    毎年来る住宅内のヒ-トショック対策

      おはようございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 あっという間に楽しい休みは過ぎ去ります。   寒い時期に家の中で、暖房を使い…

  10. 2022.11.14

    これからは、きちんと断熱工事できる会社にお願いしましょう

    おはようございます。 昨日は南風が吹いて熱くなったり、今日は20度以下に。 寒暖差によるヒートショックに、注意する時期がまた来ます。 省エネルギ―実技研修会が今…