ブログ
カテゴリー「家づくり」の記事一覧
2018.01.30
- 冬場の注意事項
先週の積雪からの、雪かきや、給湯器凍結などの対策事項で、 てんやわんやしておりました。 まだまだ、寒い日が続きますのでまずは簡単にできることと、 これからの対策…
2018.01.16
- もう断熱性能が悪い家に住むのはやめませんか?
最近の住宅の断熱性能は、昭和の時に建てた家と比べると 大幅な光熱費削減効果があります。 机上の設計図では、今の基準ですが実際に作り手側が、 断熱のこと、気密のこ…
2018.01.09
- 住まいの断熱化の勧め。
家の中が、寒い、暑いと感じる、ストレスになるような暑さ、寒さを 感じることは、多くあると思います。 素早く効果を感じる方法がいくつかあります。 ヒ―トショックを…
2017.12.07
- 自然素材とW断熱で気持ちよく暮らす
自然素材に囲まれた空間で暮らしていると、 気持ちよく暮らせます。 人間の体にマッチしているのですね。 そんな家を手に入れるにはどうすればいいか というプログです…
2017.12.02
- 冬場のヒ-トショック
冬になると、家の中で、暖房使い始めると、温度差が出てくるように、 なります。 例年12月から2月が急増しており、年間約17、000人の方が、 命を落としておりま…
2017.11.28
- 既存住宅の選び方
国の政策も、既存住宅の活性化に本腰を入れています。 まだまだ、しっかりしているものが多く、断熱改修、耐震改修を することで、住みよい家に変えられます。 そんなプ…
2017.11.24
- 家づくりをどう考えますか?
日本の家づくりは、作り手主体の家づくりがまだまだ多いのが現状です。 家でくりするときに、その家で何がしたいかから考えましょう。 というプログです。 家を建てる目…
2017.11.20
- 住まいの断熱を考える
冬になりましたね。 気温が10度下まわってくるとジャケットだけですと、寒いですが、 当然、コ-トを着ると暖かくなります。 断熱材も同じ考え方で、洋服は解りやすい…
2017.11.07
- 私の仕事は、夢を形に変える仕事です。
おはようございます。天気いいですね。 20代の頃勤め先の社長が行っていた言葉で、 「俺たちの仕事は、お客さまの夢を形に変えること。」 この言葉をかみしめて今日も…
2017.11.06
- 家づくり学校
家づくり学校を開催します。 家づくりをこれから始められる方にお受けいただきたいセミナ-です。 まず最初に、何から始めればいいか? 土地は先に探したほうがよいか?…