ブログ
カテゴリー「家づくり」の記事一覧
2017.02.04
- セルロ-スファイバ-断熱材
住宅の断熱材には、グラスウ-ルを始め、結構種類があります。 その中で、自然素材系のセルロ-スファイバ-について、 解りやすく説明します。 風の通る家 我孫子市で…
2017.01.31
- 注文住宅と中古ストック住宅の瑕疵保険
注文住宅で、家を建てると必ず保険に入ります。 最近では、届け出がありますので、無保険は、なくなったと思います。 今回は、瑕疵保険について解りやすく説明します。 …
2017.01.29
- 中古ストック住宅の活用
現在、日本のストック住宅は、約800万戸あるといわれております。 その中でも、メンテナンスをして使えるのが半分の400万戸 つまり比較的新しい家が、まだまだあり…
2017.01.26
- 注文住宅で依頼先を決めるとき
家づくりで大切なこと。 見て確かめる!! これはとても重要なポイントです。 見学の仕方を解りやすく 解説します。 家の見学に参加する…
2017.01.23
- 高性能な暖かい家に住みましょう。
雨風がしのげればいいと言われ、そういった家づくりしていたのは、 もう昔のお話です。 今は、エネルギ―消費が少ない家、 冬暖かくて寒すぎない、 夏は、暑すぎない心…
2017.01.22
- 地場の工務店とハウスメ-カ-
家を建てたいなと考えたとき、まず何をしますか? ネットで検索して、近くの工務店の HPを見たり、 ハウスメーカーのお家が展示してある住宅展示場に行くのが最初かと…
2017.01.21
- 耐震部材の選び方
地震大国日本で、家を建てるときに、耐震補強を お勧めしています。 今回は、耐震について解りやすく説明します。 耐震とは? 我孫子市で創業32年自然素材の家を創っ…
2017.01.20
- 新築工事の坪単価
家の価格を出す際に坪単価というものがあります。 坪単価は、家にかかる費用÷建物の面積で表します。 坪単価についての見抜き方を解りやすく解説します。 坪単価の基準…
2017.01.19
- 建設業界の今の標準と、昔の標準との比較
これから家を建てる人で、「家は、標準でいいです」と言われる方が、 ほとんどだと思います。 現在の標準仕様と、昔の標準仕様について解りやすく説明します。 写真をい…
2017.01.17
- 自然素材で創る 塗り壁の家
家の中の壁は、何にしようかと選択に迷ったことはありますか? 例えば 古民家みたいな白い壁がいい。 壁に板を貼りたい。 マンションの壁みたいな感じとか、 たくさん…