ブログ
カテゴリー「断熱について」の記事一覧
2018.01.09
- 住まいの断熱化の勧め。
家の中が、寒い、暑いと感じる、ストレスになるような暑さ、寒さを 感じることは、多くあると思います。 素早く効果を感じる方法がいくつかあります。 ヒ―トショックを…
2017.12.07
- 自然素材とW断熱で気持ちよく暮らす
自然素材に囲まれた空間で暮らしていると、 気持ちよく暮らせます。 人間の体にマッチしているのですね。 そんな家を手に入れるにはどうすればいいか というプログです…
2017.12.02
- 冬場のヒ-トショック
冬になると、家の中で、暖房使い始めると、温度差が出てくるように、 なります。 例年12月から2月が急増しており、年間約17、000人の方が、 命を落としておりま…
2017.11.20
- 住まいの断熱を考える
冬になりましたね。 気温が10度下まわってくるとジャケットだけですと、寒いですが、 当然、コ-トを着ると暖かくなります。 断熱材も同じ考え方で、洋服は解りやすい…
2017.07.24
- 夏場対策だけで家づくりしていいものか?
しかし、毎年夏の暑さがきつくなると感じるのは、 私だけでしょうか? 数年前から、新築の屋根部分には、付加断熱をしております。 セルロ-スファイバ-と、ネオマフォ…
2017.05.09
- 住まいの快適を追求しています。
今のお住まいで、生活している中でストレスを感じますか? 一番多いのは、住環境の、断熱性の話です。 寒い、暑いで、体もストレスを感じているはずです。 快適な家とは…
2017.04.03
- 自然素材の家契約と、工事の打ちわせ
我孫子市で創業32年自然素材の家を創って 地域No1.を目指す 青山都市建設 代表の 足立 剛です。 建築地、我孫子市内、自然素材の家、W断熱 午前中に契約、あ…
2017.03.18
- W断熱の家、足場を解体しました。
W断熱の家 外装工事が終わり、足場がはずれました。 工事も終わりに少しづつ近づいていきます。 我孫子市で創業32年自然素材の家を創って 地域No1.を目指す 青…
2017.02.04
- セルロ-スファイバ-断熱材
住宅の断熱材には、グラスウ-ルを始め、結構種類があります。 その中で、自然素材系のセルロ-スファイバ-について、 解りやすく説明します。 風の通る家 我孫子市で…
2017.01.23
- 高性能な暖かい家に住みましょう。
雨風がしのげればいいと言われ、そういった家づくりしていたのは、 もう昔のお話です。 今は、エネルギ―消費が少ない家、 冬暖かくて寒すぎない、 夏は、暑すぎない心…