ブログ
カテゴリー「社長のブログ」の記事一覧
2022.02.19
- 空き家はどんどん増えます
おはようございます。 カ-リング面白いですね。 微妙な力の入れ方、体幹、素晴らしいです。 努力の成果を出し切っていますね。 では本題…
2022.02.13
- 住宅設備機器の選定
おはようございます。 家の中の浴室、キッチンなどの機器は、カタログでは、 気が付かないこともあるので、ぜひ確認、色決め、 仕様決めをショ-ルームでお願いしており…
2022.02.06
- これからはダブルで断熱するのが当たり前になります
おはようございます。 冬の寒さはこたえます。 きちんと断熱されていない家は、 暖房器具をしばらく使用しても室温が上がるのに時間がかかります。 昭和の家、きちんと…
2022.01.22
- 住宅の寒さ対策
おはようございます。 今年は去年より寒いです。 今週は、省エネ講習会講師、保険の検査、住宅査定と忙しくさせて いただいております。 住宅の断熱基準が大きく変わっ…
2022.01.06
- 本日から始動いたします。
おはようございます。 謹んで新春のお慶びを申し上げます。 世界のコロナが収まる気配がない中の新年となり、 窮屈な生活が強いられます。 私たちは、快適で、安心して…
2021.11.02
- 家守りの専門家です
おはようございます。 例年、梅雨の終わりや、秋口には、近年災害クラスの雨に見舞われます。 温暖化による、地球環境の変化を少しでも食い止めるように、 エネルギ-の…
2021.10.26
- 高性能な暖かい家をつくっています
千葉県も、11月に入りますとだんだんと最高気温が、 11℃から12℃こんな日が続きます。 家の中も暖房の使用がはじまり、寒暖差による…
2021.10.16
- 外装工事、設備工事もたくさんやっております
おはようございます。 日中と夜の気温差が大きくなってきて、 昨日は半袖が、あくる日はジャンパ-が必要になることもよくあります。 外装工事 我孫子市で創業36年 …
2021.10.09
- 地場の建設会社とハウスメ-カ-
家を建てるときには、ネットで検索して、近くの建設会社の HPを見たり、住宅展示場に行くのが最初かなと思います 地場の建設会社にしようか、ハウスメ-カ-にしようか…
2021.09.30
- 家を建てるときにまず何から始めますか?
おはようございます。 台風前の晴れ間です。 何もないことを祈ります。 それでは、本題に。 住みたい場所・駅からの距離・廻りの環境、保育園、小学校な…