ブログ
カテゴリー「構造計算 許容応力度」の記事一覧
2022.08.21
- これから家を建てる方へ
おはようございます。 夜は幾分過ごしやすくなってきていますが、外仕事する方は、 湿気が多い高温はきついですね。 いつも感謝しております。 家という…

2022.08.06
- 家づくりをどんなふうに考えますか?
日本の家づくりは、作り手主体の家づくりがまだまだ多いのが現状です。 家づくりするときに、その家で何がしたいかから考えてみると 家づくりは、さらに面白くなるという…

2022.07.19
- もう 断熱性能が悪い家を注文するのはやめましょう
おはようございます。 戻り梅雨で、気候が変わってきております。 毎年、水害、土砂崩れなど必ず発生しております。 いや―、すごい蒸し暑さです。 温暖化を少しでも止…

2022.07.08
- 注文住宅を建てるときの予算組
おはようございます。 この間の35度連続日には、暑さで、午後からの軽トラの運転は 不可能でした。 いざ、家を建てるときの予算配分、土地から購入の場合と、 建て替…

2022.06.20
- 家づくりに自然素材を選んでみる
おはようございます。 今週も本業、ライオンズ、PTAと忙しくしています。 気温、湿気が増して梅雨らしい気候です。梅雨でも家の中を 快適にすることができます。素材…

2021.11.20
- 家づくりは地元の会社でも安心して頼めます
おはようございます。 家をつくる会社はたくさんあります。 はじめにほとんどの方が、大手の住宅展示場に行きます。 ここで、土地探しからの方は、売りに…

2021.10.09
- 地場の建設会社とハウスメ-カ-
家を建てるときには、ネットで検索して、近くの建設会社の HPを見たり、住宅展示場に行くのが最初かなと思います 地場の建設会社にしようか、ハウスメ-カ-にしようか…

2021.09.26
- 地震に強い家は、あたりまえ?
おはようございます。 9月も月末になり、コロナに振り回されている日々をはやく脱却したいですね。 当社は、感染対策をして営業しております。 地震大国日本で、被災し…

2021.09.21
- もう断熱性能が悪い家をつくるのはやめませんか?
おはようございます。 8年ぶりの満月での中秋の名月のようです。 お天気どうなんですかね。 最近の住宅の断熱性能は、平成時代の家と比べると 大幅な光熱費削減効果が…

2021.09.12
- これから家を建てるときのポイント
おはようございます。 今日本では、かなりの数の空家があります。 人が住まなく、管理されていない戸数です。 なんと、把握されているもので、850万戸以上あると言わ…

