お問い合わせ
資料請求

ブログ

カテゴリー「社長のブログ」の記事一覧

  1. 2019.08.04

    土地探しの進め方

    おはようございます。  昨晩は、手賀沼花火大会でした。 30回目を迎えたそうです。 今年は、梅雨らしく雨が多く、外仕事の工事は、 大幅に遅れてしまい、…

  2. 2019.07.29

    高断熱な家に住むと健康になる?

    おはようございます。 梅雨明けしそうな天気です。 この日本特有の高温多湿の夏場を、家の創り方で、 快適に過ごすことができます。 雨風がしのげればいいと言われ家づ…

  3. 2019.07.26

    家を相続する前に、やっておくことは?

    おはようございます。 蒸し暑い日が続きます。 週末も台風が接近して、お天気が荒れそうです。 梅雨明けは、台風通過待ちのようです。  今回は、相続にふれ…

  4. 2019.07.20

    自然素材の家は高いの?

    おはようございます。 蒸し暑さ倍増で、天気が読みにくく工程管理に苦労します。 来週は、梅雨明けしそうですね。 よくこんなことを、耳にします。 「自然素材の家は高…

  5. 2019.07.13

    補助金がもらえる家を建てよう

    おはようございます。 天気が良くなく、外工事が進まなくなってきました。 例年、梅雨はあまり降らず秋口に多く降雨うがありましたが、 今年は、梅雨らしい天気が多くな…

  6. 2019.07.08

    空室に悩む時には。

    おはようございます。  我孫子も、なかなか晴天になりません。 曇りもようで雨が降らなければいいのですが。 寒暖差が出てきているせいか、咳をする人が 多…

  7. 2019.06.30

    これからの住まいで大切なこと

    おはようございます。 我孫子方面、雨が降り続いています。 例年の梅雨より、雨模様がい多いように感じております。 温暖化の気候変動も多くかかわっているでしょう。 …

  8. 2019.06.24

    自然素材の家で補助金を活用しませんか。

    国土交通省や、経済産業省では、個人住宅を建てるときに 補助金が、もらえる政策があります。 それなりに家の条件もございます。 今回は、家を建てるときの、国土交通省…

  9. 2019.06.16

    住まいの断熱は大切です

    おはようございます。夜中なの雷で目が冴えてしまいました。 雷は梅雨明け頃とされていましたが、環境の変化で変わってきたのでしょうか? 家の中が、寒い、暑いと感じる…

  10. 2019.06.09

    住宅の標準仕様てなあに?

    おはようございます。  梅雨にはいりました。温暖化により1.4倍浸水確率なども上昇しています。 各社、家の仕様が異なり、標準仕様というものがあります。     …