ブログ
ブログ一覧
2018.02.06
- 既存住宅もまだまだ使えます
物件の使い勝手が良く、間取りがお気に入りで壊すのに、 ためらう場合でも、(傷み具合にもよりますが) 既存住宅(中古住宅)もお手入れすればまだまだ使えます。 とい…
2018.02.05
- 高断熱住宅は必須です
今現在、建てられている家は、ほとんどは、高断熱住宅だと、 思いたいのですが、作り手が断熱に無頓着だと、高断熱住宅に ならないというプログです。 高…
2018.01.30
- 冬場の注意事項
先週の積雪からの、雪かきや、給湯器凍結などの対策事項で、 てんやわんやしておりました。 まだまだ、寒い日が続きますのでまずは簡単にできることと、 これからの対策…
2018.01.16
- もう断熱性能が悪い家に住むのはやめませんか?
最近の住宅の断熱性能は、昭和の時に建てた家と比べると 大幅な光熱費削減効果があります。 机上の設計図では、今の基準ですが実際に作り手側が、 断熱のこと、気密のこ…
2018.01.09
- 住まいの断熱化の勧め。
家の中が、寒い、暑いと感じる、ストレスになるような暑さ、寒さを 感じることは、多くあると思います。 素早く効果を感じる方法がいくつかあります。 ヒ―トショックを…
2018.01.07
- 2018仕事始め
新年明けましておめでとうございます。 昨日1月6日より、始動しております。 柴崎神社へ参拝 我孫子市で創業32年自然素材の家を創って 地域No1.を目指す 青山…
2017.12.22
- OBオ―ナ-様 外装メンテナンス
新築から、早いもので10年位になりますと、 外壁のメンテナンスのご案内を致します。 当時は、サイディングの外壁が多かったと思います。 きれいに、外装を保つ秘訣は…
2017.12.15
- 全国木造建設事業千葉県協会 総会
今年は、全木協総会とちばもくの忘年会は日程の都合上、 同日になりました。 来てほしくない、災害、大地震などの、 有事の際の、木造仮設住宅供給事業が主な活動です。…
2017.12.11
- 2017 カレンダ―配り
結構な件数を、カレンダ-配りをしますので、11月下旬から、 やり始めないと、正月になってしまいます。 というプログです。 ・オリジナルカレンダ―を配っています。…
2017.12.07
- 自然素材とW断熱で気持ちよく暮らす
自然素材に囲まれた空間で暮らしていると、 気持ちよく暮らせます。 人間の体にマッチしているのですね。 そんな家を手に入れるにはどうすればいいか というプログです…