お問い合わせ
資料請求

ブログ

ブログ一覧

  1. 2016.12.18

    住宅の基礎工事

    住宅の基礎工事には、どのようなやりかたがあるか? その建てるところの地盤の強さ(建物を支えられる強さ)にも より、工事の仕方が、異なります。 今回は、基礎につい…

  2. 2016.12.13

    ハイスピード工法によるエコな地盤改良

    地盤改良工事には、さまざまな工法があります。 ただ、注意しないといけないのは、将来万一売り出す時に、 工事の材料により、問題が生じる場合があります。 今回は地盤…

  3. 2016.12.11

    年末恒例 2016 カレンダー配り

    一年早いもので、来年のカレンダ-が、会社へ届きました。 仕事の合間の時間で、エリアごとにお配りしております。 我孫子市で創業32年自然素材の家を創って 地域No…

  4. 2016.12.04

    ZEHの勉強会

    29日の火曜日ですが、ZEHの勉強会でパナソニックの汐留へ 行ってきました。 ZEHとは、なんでしょうか? 我孫子市で創業32年自然素材の家を創って 地域No1…

  5. 2016.11.19

    井野の家地鎮祭

    建て替えの場合、解体工事が終わると、土地の神様に 新たに、家を建てますよとお知らせし、いやさかと、工事安全を 祈願します。 今回は地鎮祭について簡単に説明します…

  6. 2016.11.11

    千葉県 省エネ講習会

    国交書の事業で作り手向きに省エネルギ-講習会が、 千葉県の各地で行われています。 この講習会では、正しい断熱工事のやり方を、 講習しており、多くの方に正しい知識…

  7. 2016.11.07

    自然素材を使う理由

    自然から生まれたもの使う理由 自然素材、健康住宅、いろいろな種類の呼び名がありますが、 当社の家づくりの思いを、今回は解りやすく説明します。 我孫子市で創業32…

  8. 2016.10.24

    自然素材で健康に暮らせる家

    誰でも、健康に暮らしたいのは、あたり前です。 お身体の健康は、家の状態や、室内の環境などに 左右されます。 どのような家が体にやさしいいか解りやすく解説します。…

  9. 2016.10.15

    自然素材で創るW断熱の家

    たくさんある、家の創りかたで、万人受けする 住宅を、青山では、建てることができます。 家は、住んでいくことで、愛着が生まれ、 思い出が刻まれていきます。 今回は…

  10. 2016.10.06

    自然素材の家を建築して補助金をもらう。

    国土交通省や、経済産業省では、個人住宅を建てるときに 補助金が、もらえる政策があります。 もらうにはそれなりに条件も、ございます。 今回は、国交省の補助金につい…